スズキ車オーナーの皆様 ステアリングは大丈夫?
働く車の代名詞といえば
ハイエース
いよいよいよいよフルモデルチェンジ??
そんな話が駆け巡ってから早数年・・・
特別仕様車発売もあったりして@
良くも悪くも今までの通説を覆すマイナーチェンジのラッシュ・・・
確かにいい車ですもんねぇ
とはいえ@@
ぼちぼちなのでしょうか・・・
さて@働く車の代名詞を取って代わろうとする勢いの
今日も元気だ!@@ エブリイ系が熱いっ!
近所の新規宅地でもスズキの中古車屋さんかと見間違えるほど 職人さんの エブリー系率が異常です。。
実用性とコスパが高いのが浸透しているいい車なのでしょうね
ちらほらフルモデルチェンジの噂もあるとかないとか??
そんな中・・・
お陰様で大人気の続いている KENSTYLE 純正エアバック対応ステアリング
中でも群を抜いて人気のタイプが
【 スズキ Aタイプ 】

適合車種がとにかく多いっ!

愛車を大切に乗り続けている貴方 その愛車の ハンドル がボチボチお疲れになってはいませんか?

ステアリングカバー も巷に溢れて デザインや材質が選べる楽しいマーケットになってはいますが@@
インテリアのイメージをキリリと引き締めて高級感が出ちゃうのは@やっぱり ステアリング 本体を交換した方がいいに決まってます!!
9時15分の位置のグリップ部形状は ガングリップ 仕様になっているので コーナー時や車庫入れの際も 引っ掛かりがあるので 変な力を入れずにスムーズドライブ!

太もも上に位置するステアリングの形状は 操作性を重視して Dシェイプデザイン を採用していますので ステアリングと足が当たる事が軽減してストレス減ります!


ステッチカラーは レッドステッチとブルーステッチの2色を設定


インテリアに合わせるもよし
お好きなカラーでワンポイントするもよし
これだけあれば十分な ステアリング交換のお得なポイント★
気になる 適合車種ラインナップは次の通りです
● スズキ ジムニー
型式 JB23W-10型
年式 H26/8-H30/7
● スズキ ジムニーシエラ
型式 JB43W-9型
年式 H26/8-H30/7
● スズキ ハスラー
型式 MR31S/MR41S
年式 H26/1-R2/1 ※年式注意
● スズキ ワゴンR
型式 MH34S/MH44S
年式 H24/9-H29/2
● スズキ ワゴンRスティングレー
型式 MH34S/MH44S
年式 H24/9-H29/2
● スズキ スペーシア
型式 MK32S/MK42S
年式 H25/3-H29/12
● スズキ スペーシアカスタム
型式 MK32S/MK42S
年式 H25/3-H29/12
● スズキ アルト
型式 HA25S/HA35S
年式 H25/3-H26/12 ※年式注意
※アルトワークス/アルトターボRS HA36S系は、フレーム形状が異なる為装着できません。
● スズキ エブリイワゴン
型式 DA17W
年式 H27/2-
● マツダ フレアクロスオーバー
型式 MS31S/MS41S
年式 H26/1-R2/1 ※年式注意
● マツダ フレア
型式 MJ34S/MJ44S
年式 H24/10-H29/3
● マツダ フレアカスタムスタイル
型式 MJ34S/MJ44S
年式 H24/10-H29/3
● マツダ フレアワゴン
型式 MM32S/MM42S
年式 H25/4-H30/2
● マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
型式 MM32S/MM42S
年式 H25/4-H30/2
● マツダ キャロル
型式 HB25S/HB35S
年式 H25/3-H27/1 ※年式注意
● マツダ スクラムワゴン
型式 DG17W
年式 H27/3-
● 日産 クリッパーリオ
型式 DR17W
年式 H27/3-
ズラリと17車種!!
愛車を乗り換える前に
ステアリング交換してみれば??
ほら!
新車の時の握りが戻る!ってもんです
該当車種の貴方は 交換しない手はありませんよ!!
※注意事項
・エアバッグ、ホーンユニット、スイッチ、パネル類は純正品を流用
・パドルシフト装着可能
・弊社ステアリングは車種専用設計品ですが、車両、ステアリングそれぞれの個体差により、中立位置でステアリングが傾く場合がございます。その際は車両のアライメントを調整することで補正が可能です。なお、調整に伴う費用は別途お客様にてご負担ください
さらに詳しくは こちら より
お求めは便利な


お薦めです!!

【 KENSTYLE 公式サイト 】

【 KENSTYLE 公式インスタグラム 】

【 KENSTYLE 公式フェイスブック 】

【 KENSTYLE 公式X 】

【 KENSTYLE 公式ユーチューブ 】

【 公認 楽天市場サイト 】

【 公認 ヤフーショッピングサイト 】
ハイエース
いよいよいよいよフルモデルチェンジ??
そんな話が駆け巡ってから早数年・・・
特別仕様車発売もあったりして@
良くも悪くも今までの通説を覆すマイナーチェンジのラッシュ・・・
確かにいい車ですもんねぇ
とはいえ@@
ぼちぼちなのでしょうか・・・
さて@働く車の代名詞を取って代わろうとする勢いの
今日も元気だ!@@ エブリイ系が熱いっ!
近所の新規宅地でもスズキの中古車屋さんかと見間違えるほど 職人さんの エブリー系率が異常です。。
実用性とコスパが高いのが浸透しているいい車なのでしょうね
ちらほらフルモデルチェンジの噂もあるとかないとか??
そんな中・・・
お陰様で大人気の続いている KENSTYLE 純正エアバック対応ステアリング
中でも群を抜いて人気のタイプが
【 スズキ Aタイプ 】

適合車種がとにかく多いっ!

愛車を大切に乗り続けている貴方 その愛車の ハンドル がボチボチお疲れになってはいませんか?

ステアリングカバー も巷に溢れて デザインや材質が選べる楽しいマーケットになってはいますが@@
インテリアのイメージをキリリと引き締めて高級感が出ちゃうのは@やっぱり ステアリング 本体を交換した方がいいに決まってます!!
9時15分の位置のグリップ部形状は ガングリップ 仕様になっているので コーナー時や車庫入れの際も 引っ掛かりがあるので 変な力を入れずにスムーズドライブ!

太もも上に位置するステアリングの形状は 操作性を重視して Dシェイプデザイン を採用していますので ステアリングと足が当たる事が軽減してストレス減ります!


ステッチカラーは レッドステッチとブルーステッチの2色を設定


インテリアに合わせるもよし
お好きなカラーでワンポイントするもよし
これだけあれば十分な ステアリング交換のお得なポイント★
気になる 適合車種ラインナップは次の通りです
● スズキ ジムニー
型式 JB23W-10型
年式 H26/8-H30/7
● スズキ ジムニーシエラ
型式 JB43W-9型
年式 H26/8-H30/7
● スズキ ハスラー
型式 MR31S/MR41S
年式 H26/1-R2/1 ※年式注意
● スズキ ワゴンR
型式 MH34S/MH44S
年式 H24/9-H29/2
● スズキ ワゴンRスティングレー
型式 MH34S/MH44S
年式 H24/9-H29/2
● スズキ スペーシア
型式 MK32S/MK42S
年式 H25/3-H29/12
● スズキ スペーシアカスタム
型式 MK32S/MK42S
年式 H25/3-H29/12
● スズキ アルト
型式 HA25S/HA35S
年式 H25/3-H26/12 ※年式注意
※アルトワークス/アルトターボRS HA36S系は、フレーム形状が異なる為装着できません。
● スズキ エブリイワゴン
型式 DA17W
年式 H27/2-
● マツダ フレアクロスオーバー
型式 MS31S/MS41S
年式 H26/1-R2/1 ※年式注意
● マツダ フレア
型式 MJ34S/MJ44S
年式 H24/10-H29/3
● マツダ フレアカスタムスタイル
型式 MJ34S/MJ44S
年式 H24/10-H29/3
● マツダ フレアワゴン
型式 MM32S/MM42S
年式 H25/4-H30/2
● マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
型式 MM32S/MM42S
年式 H25/4-H30/2
● マツダ キャロル
型式 HB25S/HB35S
年式 H25/3-H27/1 ※年式注意
● マツダ スクラムワゴン
型式 DG17W
年式 H27/3-
● 日産 クリッパーリオ
型式 DR17W
年式 H27/3-
ズラリと17車種!!
愛車を乗り換える前に
ステアリング交換してみれば??
ほら!
新車の時の握りが戻る!ってもんです
該当車種の貴方は 交換しない手はありませんよ!!
※注意事項
・エアバッグ、ホーンユニット、スイッチ、パネル類は純正品を流用
・パドルシフト装着可能
・弊社ステアリングは車種専用設計品ですが、車両、ステアリングそれぞれの個体差により、中立位置でステアリングが傾く場合がございます。その際は車両のアライメントを調整することで補正が可能です。なお、調整に伴う費用は別途お客様にてご負担ください
さらに詳しくは こちら より
お求めは便利な


お薦めです!!

【 KENSTYLE 公式サイト 】

【 KENSTYLE 公式インスタグラム 】

【 KENSTYLE 公式フェイスブック 】

【 KENSTYLE 公式X 】

【 KENSTYLE 公式ユーチューブ 】

【 公認 楽天市場サイト 】

【 公認 ヤフーショッピングサイト 】
この記事に対するトラックバックURL :
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1454
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1454
新発売 タフト フロントフェンダープロテクター
全国的に
大寒波がやってきていて
「寒い」じゃなく
「痛い」ほどの気温ですね・・・
皆様
くれぐれもご自愛くださいませ@@
さて 先週@「COMING SOON」として公開させて頂いていた
「 フロントフェンダープロテクター(泥跳ね抑制効果有) 」
本日 正式にリリースです☆

フロントフェンダー後方に貼り付けるパーツ

フェンダーの凹凸にも当然沿った形状です

タフトのサイドビューといえば
リアサイド周辺のマットパーツと
フロントサイド周辺のバランスが
ちょいと取れていない気もしているオーナーさん いらっしゃいますよね??

いかがでしょう!!

デモカーお披露目の際
新商品がどこに装着されているか
気付かないスタッフもいたほどに
まさに 純正然 なのですっ!
更にこの新商品は・・・
カスタムアップだけではなく
タフトユーザーさんで
フロントフェンダーとフロントドア側面の泥跳ねが気になっていた方
地味に多いようで・・・
単なる
ファッションプロテクターではなく
月極駐車場や会社の駐車場
飲食店の駐車場などの
通称 ジャリチュウ
クルマ好きのまさに天敵ですね@@
車庫入れ時 ハンドルを切って走行した際の
ボディへの泥跳ねっ!軽減っ!!
さぁ
毎回恒例になりました
泥除け効果確認作業
※毎回お断りしておりますが@@ヤラセは一切ございません@@
ボディに跳ね上がる泥汚れを

プロテクターがキャッチすることで

フェンダーやドアへの泥跳ねが

軽減しちゃうのですっ!!

これで愛車に傷が付かずに安心ですね♪
※泥はねを完全防止できるものではありません 泥はねによるフロントフェンダーの汚れ軽減とサイドビューカスタムアップを両立した商品です
取付は簡単
まずはしっかり洗車&油分を取り・・・
付属のビスで片側2か所に固定し

裏側に施工済の両面テープで

しっかり貼り付けるだけ
表面はチッピング柄のマットブラックに塗装されていて
一部カーボン柄仕様にもなっています
なので・・・
到着したら
愛車をきれいにして取り付けるだけっ!!
気になる価格は・・・
\22,000-(税込/左右2枚セット)
原材料高騰の中
KENSTYLE工場長さんが
超超がんばってくれましたっ!
さぁ
カスタムコンプリートしたつもりの そこのTAFTオーナー様っ!
またまた出ましたよ~

お求めは便利な


よろしくお願いいたします
大好評 KENSTYLE TAFT の豊富なラインナップは

● フロントフェイスメイクバー
● フロントフェイスグリル
● ライトサイドガーニッシュ
● リアバンパープロテクター
● テールレンズカバー
● ブラックキャットサイドウインカーガーニッシュ
● フューエルリッドガーニッシュ
● ドアハンドルガーニッシュ
● リアマッドガード
● ウインドウォッシャーノズルカバー
● フロントバンパープロテクター
● フロントバンパーサイドガーニッシュ
● サイドウインカーガーニッシュ
● フロントフェンダープロテクター
公式サイト にて
よろしくお願いいたします

【 KENSTYLE 公式サイト 】

【 KENSTYLE 公式インスタグラム 】

【 KENSTYLE 公式フェイスブック 】

【 KENSTYLE 公式X 】

【 KENSTYLE 公式ユーチューブ 】

【 公認 楽天市場サイト 】

【 公認 ヤフーショッピングサイト 】
大寒波がやってきていて
「寒い」じゃなく
「痛い」ほどの気温ですね・・・
皆様
くれぐれもご自愛くださいませ@@
さて 先週@「COMING SOON」として公開させて頂いていた
「 フロントフェンダープロテクター(泥跳ね抑制効果有) 」
本日 正式にリリースです☆
フロントフェンダー後方に貼り付けるパーツ
フェンダーの凹凸にも当然沿った形状です
タフトのサイドビューといえば
リアサイド周辺のマットパーツと
フロントサイド周辺のバランスが
ちょいと取れていない気もしているオーナーさん いらっしゃいますよね??
いかがでしょう!!
デモカーお披露目の際
新商品がどこに装着されているか
気付かないスタッフもいたほどに
まさに 純正然 なのですっ!
更にこの新商品は・・・
カスタムアップだけではなく
タフトユーザーさんで
フロントフェンダーとフロントドア側面の泥跳ねが気になっていた方
地味に多いようで・・・
単なる
ファッションプロテクターではなく
月極駐車場や会社の駐車場
飲食店の駐車場などの
通称 ジャリチュウ
クルマ好きのまさに天敵ですね@@
車庫入れ時 ハンドルを切って走行した際の
ボディへの泥跳ねっ!軽減っ!!
さぁ
毎回恒例になりました
泥除け効果確認作業
※毎回お断りしておりますが@@ヤラセは一切ございません@@
ボディに跳ね上がる泥汚れを
プロテクターがキャッチすることで
フェンダーやドアへの泥跳ねが
軽減しちゃうのですっ!!
これで愛車に傷が付かずに安心ですね♪
※泥はねを完全防止できるものではありません 泥はねによるフロントフェンダーの汚れ軽減とサイドビューカスタムアップを両立した商品です
取付は簡単
まずはしっかり洗車&油分を取り・・・
付属のビスで片側2か所に固定し
裏側に施工済の両面テープで
しっかり貼り付けるだけ
表面はチッピング柄のマットブラックに塗装されていて
一部カーボン柄仕様にもなっています
なので・・・
到着したら
愛車をきれいにして取り付けるだけっ!!
気になる価格は・・・
\22,000-(税込/左右2枚セット)
原材料高騰の中
KENSTYLE工場長さんが
超超がんばってくれましたっ!
さぁ
カスタムコンプリートしたつもりの そこのTAFTオーナー様っ!
またまた出ましたよ~
お求めは便利な


よろしくお願いいたします
大好評 KENSTYLE TAFT の豊富なラインナップは
● フロントフェイスメイクバー
● フロントフェイスグリル
● ライトサイドガーニッシュ
● リアバンパープロテクター
● テールレンズカバー
● ブラックキャットサイドウインカーガーニッシュ
● フューエルリッドガーニッシュ
● ドアハンドルガーニッシュ
● リアマッドガード
● ウインドウォッシャーノズルカバー
● フロントバンパープロテクター
● フロントバンパーサイドガーニッシュ
● サイドウインカーガーニッシュ
● フロントフェンダープロテクター
公式サイト にて
よろしくお願いいたします

【 KENSTYLE 公式サイト 】

【 KENSTYLE 公式インスタグラム 】

【 KENSTYLE 公式フェイスブック 】

【 KENSTYLE 公式X 】

【 KENSTYLE 公式ユーチューブ 】

【 公認 楽天市場サイト 】

【 公認 ヤフーショッピングサイト 】
この記事に対するトラックバックURL :
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1525
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1525
COMING SOON タフト フロントフェンダープロテクター
「トナラー」って知ってました?
そこは広い駐車場
停める場所がどこにでも空いている駐車場で
ドアパンチや
接触事故等のトラブルを予防するために
わざわざ人里離れた所に
愛車を大切に停めて・・・
ここまでは
車好きあるある@@
なのにっ
わざわざ隣に停めてくる人の事を・・・
「トラナー」というんだとか
双方色々言い分はあるようですが@@
トナラーさんと距離を取りたい人は
人里離れつつ
端っこを陣取るしかなさそうですね・・・
愛車を大切に・・・
さて@
昨年末にチラりと開発中の様子をお見せした
「 フロントフェンダープロテクター(泥跳ね抑止効果有) 」
デモカーによるファイナル試作品が完成しつつあるので
続報公開しておきます

いかがでしょう

タフトユーザーさんで

フロントのドアの泥跳ねが気になっていた方
意外と多いようで・・・

単なる
ファッションプロテクターではなく

ハンドルを切って走行した際の
ボディへの泥跳ねっ!軽減っ!!

ボディに跳ね上がる泥汚れが
明らかに少なくなっちゃうのですっ!!
いかがでしょう
価格はもう少し待ってください
原材料高騰の中の新商品開発
KENSTYLE工場長さんが
必死に原価を削減削減してくれています!
※まだ試作中の様子ですので 細かな仕様が変わってくる可能性は若干ありです!ご了承くださいませ

近日
実走行をした際の効果様子を
TEST&TRY して 同時に撮影もしてくる予定ですので
今しばしお待ちくださいませ!

よろしくお願いいたします
大好評 KENSTYLE TAFT の豊富なラインナップは

● フロントフェイスメイクバー
● フロントフェイスグリル
● ライトサイドガーニッシュ
● リアバンパープロテクター
● テールレンズカバー
● ブラックキャットサイドウインカーガーニッシュ
● フューエルリッドガーニッシュ
● ドアハンドルガーニッシュ
● リアマッドガード
● ウインドウォッシャーノズルカバー
● フロントバンパープロテクター
● フロントバンパーサイドガーニッシュ
● サイドウインカーガーニッシュ
公式サイト にて
よろしくお願いいたします

【 KENSTYLE 公式サイト 】

【 KENSTYLE 公式インスタグラム 】

【 KENSTYLE 公式フェイスブック 】

【 KENSTYLE 公式X 】

【 KENSTYLE 公式ユーチューブ 】

【 公認 楽天市場サイト 】

【 公認 ヤフーショッピングサイト 】
そこは広い駐車場
停める場所がどこにでも空いている駐車場で
ドアパンチや
接触事故等のトラブルを予防するために
わざわざ人里離れた所に
愛車を大切に停めて・・・
ここまでは
車好きあるある@@
なのにっ
わざわざ隣に停めてくる人の事を・・・
「トラナー」というんだとか
双方色々言い分はあるようですが@@
トナラーさんと距離を取りたい人は
人里離れつつ
端っこを陣取るしかなさそうですね・・・
愛車を大切に・・・
さて@
昨年末にチラりと開発中の様子をお見せした
「 フロントフェンダープロテクター(泥跳ね抑止効果有) 」
デモカーによるファイナル試作品が完成しつつあるので
続報公開しておきます

いかがでしょう

タフトユーザーさんで

フロントのドアの泥跳ねが気になっていた方
意外と多いようで・・・

単なる
ファッションプロテクターではなく

ハンドルを切って走行した際の
ボディへの泥跳ねっ!軽減っ!!

ボディに跳ね上がる泥汚れが
明らかに少なくなっちゃうのですっ!!
いかがでしょう
価格はもう少し待ってください
原材料高騰の中の新商品開発
KENSTYLE工場長さんが
必死に原価を削減削減してくれています!
※まだ試作中の様子ですので 細かな仕様が変わってくる可能性は若干ありです!ご了承くださいませ

近日
実走行をした際の効果様子を
TEST&TRY して 同時に撮影もしてくる予定ですので
今しばしお待ちくださいませ!

よろしくお願いいたします
大好評 KENSTYLE TAFT の豊富なラインナップは

● フロントフェイスメイクバー
● フロントフェイスグリル
● ライトサイドガーニッシュ
● リアバンパープロテクター
● テールレンズカバー
● ブラックキャットサイドウインカーガーニッシュ
● フューエルリッドガーニッシュ
● ドアハンドルガーニッシュ
● リアマッドガード
● ウインドウォッシャーノズルカバー
● フロントバンパープロテクター
● フロントバンパーサイドガーニッシュ
● サイドウインカーガーニッシュ
公式サイト にて
よろしくお願いいたします

【 KENSTYLE 公式サイト 】

【 KENSTYLE 公式インスタグラム 】

【 KENSTYLE 公式フェイスブック 】

【 KENSTYLE 公式X 】

【 KENSTYLE 公式ユーチューブ 】

【 公認 楽天市場サイト 】

【 公認 ヤフーショッピングサイト 】