Amebaにケンスタイルブログ開設
開発・広報の河村です。
アメブロユーザーの方からリクエストを頂くことが多かったので、アメブロ支店を開設してみました!
https://ameblo.jp/kenstyle-jp/

当ブログはそのまま残しつつ、アメブロはユルイ感じで書いて行こうと思っています。
みなさまの読者登録をお待ちしております♪
-----<お知らせ>-----
※当ブログの記載内容は、アップ時点の情報となっています。
最新の情報はウェブサイトの各商品ページをご確認下さい。
※下のいいね!ボタンを押すと、あなたのfacebookにケンスタイルの更新情報が表示されます。
Tweet
この記事に対するトラックバックURL :
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1163
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1163
CX-5の商品改良について
開発・広報の河村です。
現行型CX-5が3月に商品改良されます。
マツダ ニュースリリース 「マツダ CX-5」を商品改良(2018/02/08)
エンジンの改良、360°ビュー・モニターの採用など、さらに商品力を高めているようです。
個人的には、新技術で進化したガソリンエンジンが非常に気になっています。
ディーゼルエンジンにも新しい技術が投入されるようで、マツダが内燃機関に懸ける思いを強く感じられる改良となりそうです。
エンジンにまで手が入った大掛かりな商品改良ですが、当社製品装着に関わる外装やステアリング周りの変更は無し。
既存の当社製品は、改良後のCX-5にも引き続きご利用いただく事が可能なようです。
フロントアンダーガーニッシュ(ABS・マットブラック/シルバー塗装済) ¥64,800 +消費税

サイドアンダーガーニッシュ(ABS・マットブラック/シルバー塗装済) ¥79,900 +消費税

リアアンダーガーニッシュ(ABS・マットブラック/シルバー塗装済) ¥65,700 +消費税

フォグランプガーニッシュ(ABS・メッキ) ¥24,800 +消費税

フロントバンパーフィン(ABS・メッキ) ¥19,000 +消費税

ドアミラーガーニッシュ(ABS・メッキ) ¥22,200 +消費税

アウタードアハンドルカバー(ABS・メッキ) ¥20,810 +消費税

リアリフレクターガーニッシュ(ABS・メッキ) ¥24,200 +消費税

リフトゲートガーニッシュ(ABS・メッキ) ¥25,700 +消費税

ドライカーボンピラーガーニッシュ(左右セット・8ピース) ¥43,000+消費税

ドライカーボンドアミラーカバー ¥19,800+消費税

※以上、エクステリアパーツの詳細はこちらをクリック
MD01C オールブラックレザー(レッドステッチ) & ドライカーボンパネル ¥39,800 +消費税

MD02C ウルトラスエード/レザーコンビ(レッドステッチ) & ドライカーボンパネル ¥43,800 +消費税

MD03C ブラックレザー/レッドライン(レッドステッチ) & ドライカーボンパネル ¥39,800 +消費税

MD04C カーボン/レザーコンビ(レッド&シルバーステッチ)&ドライカーボンパネル ¥45,800 +消費税

ロングパドルシフト・マツダA-TYPE ¥14,500 +消費税

※以上の商品は全てマツダディーラーでもお求めいただけます。
より魅力的に進化した新型CX-5にも、これらケンスタイルのパーツをお勧め致します!
-----<お知らせ>-----
※当ブログの記載内容は、アップ時点の情報となっています。
最新の情報はウェブサイトの各商品ページをご確認下さい。
※下のいいね!ボタンを押すと、あなたのfacebookにケンスタイルの更新情報が表示されます。
Tweet
この記事に対するトラックバックURL :
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1162
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1162
前期型30系ヴェルファイア用パーツ
開発・広報の河村です。
先日、30系ヴェルファイアが後期型になりましたが、マイナーチェンジとは思えないほど顔が変わってびっくりしました。
メッキとブラックアウト部分の面積が拡大してとにかくド派手になりましたね。
ここまで印象が別物になると、前期型とはもう別の車種のようです。
後期型の個性が別方向へ向いたおかげで、新型が出ても前期型の個性が霞むことなく、それぞれ独自の魅力を発揮し続けそうです。
とはいえ、前期型のオーナーさんとしては後期型の存在は気になるはず。
であれば、愛車にエアロパーツを装着して、自分だけのマイナーチェンジを実施してみてはいかがでしょうか?
ケンスタイルの前期型30系ヴェルファイア用エアロパーツは、ベース車両の個性を活かしながら、物足りない部分を補うよう考慮したデザインです。


ハの字型のフォグ周りが特徴的な純正バンパーですが、それがややワイド感をスポイルしています。
そこでケンスタイルのフロントハーフスポイラーは、コーナー部分にブラックアウト部を追加してワイド感を増強。

さらにLEDデイタイムランプを両サイドにレイアウトしたことにより、一段と横方向への広がりを強調します。

フロントグリルはシンプルな横フィンデザイン。

別売のエンブレムベースでミリ波レーダーにも対応します。

フロントに比べて凹凸感が希薄なリアには、立体的で動きのあるデザインのリアハーフスポイラーを設定して表情を作り出します。

サイドスカートは設定せず純正サイドシルの高さに合わせたデザインの為、路面とのクリアランスも確保して運転しやすくなっています。
(下方への延長寸法:フロントハーフスポイラー20mm / リアハーフスポイラー15mm)
そして、巨大なボディをさらに伸びやかに見せるのがリアルーフスポイラー。

ルーフラインをそのまま後方へ延ばしたデザインにより、ヴェルファイアのリビューを際立たせます。
外装に加え、インテリアにはオリジナルステアリングをご用意。

純正よりもウッドの面積を増やし、太目のグリップ形状を与えた事で高級感が大幅にアップします。
後期型が出てもまだまだ魅力的な前期型30ヴェルファイア。
カスタマイズパーツも豊富なので色々楽しんじゃってください♪
【ケンスタイルEIKヴェルファイア】
適合年式: H27.1~H29.12
適合型式: AYH30W/GGH30W/GGH35W/AGH30W/AGH35W
適合グレード: Z/ZA/ZR
価格:
2点キット(フロントハーフ/リアハーフ) ¥144,720
フロントハーフスポイラー(FRP・未塗装/ LEDデイタイムランプ付属) ¥99,360
リアハーフスポイラー(FRP・未塗装) ¥56,160
リアルーフスポイラー(FRP・未塗装) ¥51,840
フロントグリル(FRP・未塗装) ¥54,000
エンブレムベース(FRP・未塗装) ¥12,960
※フロントハーフスポイラーにはLEDデイタイムランプ10灯付属
※フロントグリルはパノラミックビューモニター用カメラ対応
※フロントハーフスポイラーはインテリジェントクリアランスソナー(8センサー)対応
※フロントハーフスポイラーはクリアランスソナー&バックソナー(6センサー)装着車非対応(装着の場合は、純正フロントバンパーへ新規で穴開けとセンサーの移設が必要)
※インテリジェントパーキングアシスト2装着車非対応
※ミリ波レーダーを使用するプリクラッシュセーフティシステム及びレーダークルーズコントロール装着車は、エンブレムベースを使用して純正エンブレムをフロントグリルに移植して下さい。
※V/X/VL/Executive Lounge装着不可
※こちらの商品は未塗装となります。
※デモカー装着のマフラーはフジツボ・オーソライズS
【KENSTYLEオリジナルステアリング】
TB01黒木目調/レザーコンビ ¥36,000 +消費税
TB02木目調/レザーコンビ ¥36,000 +消費税
・質感の高いニュージーランド産本革を使用
・ウッド部分は純正木目調パネル近似色
・優れたフィット感のガングリップデザイン
・グリップ部は通気性に優れたパンチング処理
・ステッチはシルバー
・純正エアバッグ、スイッチ、ホーンユニット流用
・ステアリングサイズはW395mm×H390mm
・ステアリングヒーター非対応
【HID/LED光軸調整リンク】
GGH30W/AGH30W 用 ¥6,000 +消費税
※AYH30W/GGH35W/AGH35W未確認
-----<お知らせ>-----
※当ブログの記載内容は、アップ時点の情報となっています。
最新の情報はウェブサイトの各商品ページをご確認下さい。
※下のいいね!ボタンを押すと、あなたのfacebookにケンスタイルの更新情報が表示されます。
Tweet
この記事に対するトラックバックURL :
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1161
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1161
CX-5、XV、インプレッサ用フロントバンパースポイラーの秘密
開発・広報の河村です。
今日はご質問の多いCX-5、XV、インプレッサスポーツ用フロントバンパースポイラーについてです。
KE系CX-5用フロントバンパースポイラー

GP系XV用フロントバンパースポイラー

GP系インプレッサスポーツ用フロントバンパースポイラー

上記3つのフロントスポイラーは、純正バンパーと交換するバンパースポイラーです。
「バンパースポイラーは大型なため、路面とのクリアランスが少なく運転しずらい」と思われている方が多いようで、下方への延長に関するお問合せを多く頂きます。
ところが、上記のフロントバンパースポイラーたち、実は純正バンパーと同じ最低地上高を保っているんです。
…と、いつも言葉でご説明するのですが、「え?うそでしょ?」といった反応が返ってくることが多いので、今日はちょっと詳しく解説してみようと思います。
下の画像は、スバルXVの純正フロントバンパーを横から見たところです。

メーカー、車種を問わず純正フロントバンパーの大半は、画像に矢印で示した部分(前輪の直前部分)が一番低くなっています。
そして前方へ行くに従って上がっていくんですね。
当社のCX-5、XV、インプレッサスポーツ用フロントバンパースポイラーは、矢印の高さを変えていません。
その点を基準に、前上がり度合いを緩やかにデザインすることで、純正バンパーには無い重厚感を生み出してるわけです。

下へ延ばさなかったことで路面や輪留めとのクリアランスが確保でき、運転が楽になる。
そして、車高調などで思いっきり下げたい方には、ローダウン量を稼げるというメリットもあります。
このように大胆なデザインのバンパースポイラーながら、日常での扱いやすさも兼ね備えたエアロパーツたちなのです!



各商品、詳しくはそれぞれの商品紹介ページでご確認下さい。
KE系CX-5前期用エアロパーツ詳細
http://www.kenstyle.co.jp/aeroparts/MAZDA-CX-5-249.html
KE系CX-5後期用エアロパーツ詳細
http://www.kenstyle.co.jp/aeroparts/MAZDA-CX-5-261.html
GP系XV用エアロパーツ詳細
http://www.kenstyle.co.jp/aeroparts/SUBARU-XV_XV_HYBRID-253.html
GP系インプレッサスポーツ用エアロパーツ詳細
http://www.kenstyle.co.jp/aeroparts/SUBARU-IMPREZA_SPORT-257.html
-----<お知らせ>-----
※当ブログの記載内容は、アップ時点の情報となっています。
最新の情報はウェブサイトの各商品ページをご確認下さい。
※下のいいね!ボタンを押すと、あなたのfacebookにケンスタイルの更新情報が表示されます。
Tweet
この記事に対するトラックバックURL :
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1160
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1160
ホンダ・エリシオン用エアロパーツ
開発・広報の河村です。
先日、久しぶりにホンダ・エリシオンに乗せてもらう機会がありました。
他のLLクラスミニバンと同じくゆったりしているのはもちろんなのですが、開放感があり、寛げる感じが心地よかったです。
乗るのはデモカーを手放して以来でしたが、改めていい車だと再認識しました。
そこで今日はケンスタイルのエリシオン用エアロパーツを紹介してみようと思います。
ケンスタイルでは小振りなハーフタイプエアロパーツをご用意しています。


エリシオンで賛否が分かれそうなのが、LLクラスとしては異質の丸みを帯びたエクステリア。
エアロパーツ開発時、丸っこい印象を抑えるためボディ四隅を張り出させようと、バンパー交換タイプや大型のハーフスポイラーなども検討しました。
実車を見ながら色々こねくり回しているうちに気付いてしまったんです。下部が窄まったボディ形状が丸さを強調していることを。
その結果生まれたのがこちらのハーフタイプスポイラーなのです!
フロントハーフスポイラーは、バンパーが下へいくに従って内側へ巻き込まれる形状を打ち消し、僅かに前方へ張り出します。

純正バンパーとの一体感を重視し、ボディ全体の塊感を増強。重厚なフォルムを作り出します。

サイドスカートもボディ形状を自然に補完。

スライドドアの後部には、三角形の別体パーツを加え、サイドスカートをボディへ馴染ませます。

リアハーフスポイラーは大袈裟な凹凸は控えて重厚さを強調。ずっしりと低重心なリアビューを形作ります。

フロントグリルはシンプルなフィンタイプにすることで引き締まった表情にチェンジ。

男前なエリシオンの完成です!
【KENSTYLE EIK エリシオン】
型式:RR1/RR2/RR3/RR4
※前期型専用(平成16年5月~平成18年12月)
価格:
3点キット(F/S/R) ¥137,000 +消費税
フロントハーフスポイラー ¥51,000 +消費税
サイドスカート ¥61,000 +消費税
リアハーフスポイラー ¥51,000 +消費税
フロントグリル ¥51,000 +消費税
※リアハーフスポイラーは2.4L/3.0Lに対応
※平成17年9月に追加されたエアログレードへの装着不可
ベース車の個性を活かしながら、確実にスタイルアップできるエアロパーツ。
前期型エリシオンのオーナーさんにお勧めいたします!
-----<お知らせ>-----
※当ブログの記載内容は、アップ時点の情報となっています。
最新の情報はウェブサイトの各商品ページをご確認下さい。
※下のいいね!ボタンを押すと、あなたのfacebookにケンスタイルの更新情報が表示されます。
Tweet
この記事に対するトラックバックURL :
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1159
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1159
BM/BY系アクセラ用パーツ紹介
開発・広報の河村です。
昨年の東京モーターショーで発表されたマツダの魁 CONCEPT。
次期アクセラと言われていますが、コンセプトカーの作りから見て、市販は少し先になりそうですね。
今、改めて現行型のBM/BY系アクセラを見ても、格好良さや装備の内容も色褪せておらず、次期型への切り替えはまだ当分先でも良さそうな気がしてきます。
今日はそんな現行型アクセラ用に開発したケンスタイルの各商品をまとめてご紹介します。
▼エアロパーツ▼
【前期型アクセラスポーツ用(平成25年11月~平成28年7月)】


フロントアンダーガーニッシュ(塗装済) ¥61,215 +消費税

純正バンパーの形状を活かした、自然な面で構成されるフロントアンダーガーニッシュ。
アクセラのキャラクターを壊すことなく、スポーティさをアップさせます。
サイドアンダーガーニッシュ(塗装済) ¥62,415 +消費税

サイドアンダーガーニッシュは、ボディサイドに抑揚感を生み出す彫り込みが特徴。
側面に動きが出るので走りそうな気配がアップしますよ~。
リアアンダーガーニッシュ(スポーツ用・塗装済) ¥60,015 +消費税

ディフューザーデザインによりリアスタイルを躍動的に演出。
シンプルなリアバンパーだからこそ装着したいパーツですね。
アッパーグリルガーニッシュ ¥27,371 +消費税

シグネチャーウイングと共にフロントグリルをクロームメッキで囲い、車格感をアップ。
※ミリ波レーダー装着車は誤作動の恐れがあるため非対応です。
フォグランプガーニッシュ(LEDアクセサリーランプ付) ¥68,285 +消費税

クロームメッキがフォグランプ周りに高級感を与えつつ、LEDランプが個性を主張します。
日本国内生産、保安基準適合品なので安心してご利用頂けます♪
リフトゲートガーニッシュ(スポーツ用) ¥25,467 +消費税

テールランプ間を橋渡しすることで横方向への広がりを強調。ワイド感を作り出します。
リアリフレクターガーニッシュ ¥26,771 +消費税

大きな面を持つリアバンパーにクロームメッキのアクセントを追加。
さり気ないパーツですがドレスアップ効果は絶大です。
ボディサイドには、上質さを演出するドアミラーガーニッシュとアウタードアハンドルカバーを設定。
ドアミラーガーニッシュ ¥19,753 +消費税

アウタードアハンドルカバー ¥20,810 +消費税


【前期型アクセラセダン/ハイブリッド用(平成25年11月~平成28年7月)】


セダン(ハイブリッド含む)のフロント周り、サイド周りに装着するパーツは、ハッチバックと共通です。
リア周りについては、リアアンダーガーニッシュ、トランクに装着するリアガーニッシュ、反射板周りに装するリアリフレクターガーニッシュがセダン専用品です。
セダンのリア周り

リアアンダーガーニッシュ(セダン/ハイブリッド用・塗装済) ¥61,215 +消費税
リアガーニッシュ(セダン/ハイブリッド用) ¥25,467 +消費税
リアリフレクターガーニッシュ ¥26,771 +消費税
ボリューム感が強いトランクを持つセダンには、スポーツよりも力強い造形のディフューザーを配置。
そして、落着きのあるリアビューにクロームメッキのガーニッシュが華やかさをプラスします。
【後期型アクセラスポーツ用・セダン/ハイブリッド用(平成28年7月~)】


後期型用として新たにデザインしたのは、フロントアンダーガーニッシュ、フォグランプガーニッシュ、ドアミラーガーニッシュ、スポーツ用リアアンダーガーニッシュとリアリフレクターガーニッシュ。
フロントアンダーガーニッシュ 塗装済¥55,385 +消費税 / 未塗装¥46,400 +消費税

前期型と差別化を図り、シャープなデザインを採用した後期型用フロントアンダーガーニッシュ。
フォグランプガーニッシュ(LEDアクセサリーランプ付) ¥50,000 +消費税 ※中間ハーネス¥2,381

カーボン風処理とクロームメッキに加え、LEDランプがノーマル車と差別化します。
ドアミラーガーニッシュ ¥22,155 +消費税

マイナーチェンジでウインカーが追加された後期型ドアミラー専用として開発しました。
リアアンダーガーニッシュ(スポーツ用・左右セパレートタイプ) 塗装済¥65,844 +消費税 / 未塗装¥60,000 +消費税
リアリフレクターガーニッシュ(スポーツ用) ¥26,771 +消費税

マツダ純正アクセサリーなのに、マフラーを囲むという大胆なデザインを採用したリアアンダーガーニッシュ。
リフレクターガーニッシュは、フォグランプガーニッシュと同じく、カーボン風&クロームメッキのコンビネーションです。
サイドスカート、セダン/ハイブリッド用リアアンダーガーニッシュ、アッパーグリルガーニッシュ、スポーツ用リフトゲートガーニッシュ、セダン/ハイブリッド用リアガーニッシュ、セダン/ハイブリッド用リアリフレクターガーニッシュ、アウタードアハンドルカバーは前期型用と共通です。
サイドアンダーガーニッシュ 塗装済¥62,415 +消費税 / 未塗装¥51,943 +消費税
リアアンダーガーニッシュ(セダン/ハイブリッド用) 塗装済¥61,215 +消費税 / 未塗装¥43,231 +消費税
アッパーグリルガーニッシュ ¥27,371 +消費税
リフトゲートガーニッシュ(スポーツ用) ¥25,467 +消費税
リアガーニッシュ(セダン/ハイブリッド用) ¥25,467 +消費税
リアリフレクターガーニッシュ(セダン/ハイブリッド用) ¥26,771 +消費税
アウタードアハンドルカバー ¥20,809 +消費税
※各エアロパーツ(アンダーガーニッシュ)と前期用フォグランプガーニッシュは、全国のマツダディーラー専売です。
※各メッキガーニッシュは、全国のマツダディーラーおよび最寄りのカー用品販売店などでもお求めいただけます。
▼ステアリング▼
運転中、常に手に触れていることから、装着の満足度が高いパーツがステアリングです。
気に入ったステアリングを装着すると、運転がそれまで以上に楽しくなりますよ♪
【前期型用(平成25年11月~平成28年7月)】
MA01 オールブラックレザー(レッドステッチ) ¥33,000+消費税

MA03 ウルトラスエード(レッドステッチ) ¥38,000+消費税

MA05 ピアノブラック/レザーコンビ(レッドステッチ) ¥35,000+消費税

MA07 カーボン/レザーコンビ(レッド&シルバーステッチ) ¥41,000+消費税

MA08 ブラックレザー/レッドライン(レッドステッチ) ¥35,000+消費税

【後期型用(平成28年7月~)】
MD01C オールブラックレザー(レッドステッチ) & ドライカーボンパネル ¥39,800 +消費税

※画像はCX-5装着例
MD02C ウルトラスエード/レザーコンビ(レッドステッチ) & ドライカーボンパネル ¥43,800 +消費税

※画像はCX-5装着例
MD03C ブラックレザー/レッドライン & ドライカーボンパネル ¥39,800 +消費税

※画像はCX-5装着例
MD04C カーボン/レザーコンビ(レッド&シルバーステッチ)&ドライカーボンパネル ¥45,800 +消費税

※画像はCX-5装着例
▼ロングパドルシフト】▼
マツダ純正のステアリングシフトスイッチを大型化。
パドルの操作性を向上させることで、スポーツドライビングやエンジンブレーキが使いやすくなります。
マツダA-TYPE(前期型/後期型対応・ステアリングシフトスイッチ装着車用) ¥14,500 +消費税

▼マフラーカッター▼
純正マフラーに被せてボルトオン装着するだけで、スポーティなリアスタイルを作り出します。
KENSTYLEマフラーカッター
BM系アクセラスポーツ(左右セット) ¥25,000 +消費税
※出口径Φ89 ※2WD/4WD ※前期XD/20S Touring/20S・後期22XD L Package/22XD PROACTIVE
BM系アクセラスポーツ(1本) ¥20,000 +消費税
※出口径Φ89 ※2WD/4WD ※前期15C/15S・後期15XD L Package/15XD PROACTIVE/15XD/15S PROACTIVE/15S/15C

※画像はCX-3装着例
※ステアリング、ロングパドルシフト、マフラーカッターは、全国のマツダディーラーおよび最寄りのカー用品販売店などでもお求めいただけます。
私たちもBM/BYアクセラに惚れ込んで開発した製品たちですので、アクセラを愛するオーナーさんにお選びいただけたら嬉しいです!
-----<お知らせ>-----
※当ブログの記載内容は、アップ時点の情報となっています。
最新の情報はウェブサイトの各商品ページをご確認下さい。
※下のいいね!ボタンを押すと、あなたのfacebookにケンスタイルの更新情報が表示されます。
Tweet
この記事に対するトラックバックURL :
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1158
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1158
スズキ用ステアリング・ZA02オールブラックレザー(ブルーステッチ)
開発・広報の河村です。
先日ご案内しましたスズキ車用ステアリング。
前回のブログでは「ZA01オールブラックレザー(レッドステッチ)」を中心にご紹介しました。
そこで今回は、「ZA02オールブラックレザー(ブルーステッチ)」の画像を公開します!

ご覧の通り、走る事がもっと楽しくなるスポーティなデザイン。
全面を手触りの良いニュージーランド産牛本革で覆い、その形状と相まって、手のひらからスペシャル感を感じていただけます。
ステアリングの両サイドには、ケンスタイル自慢のガングリップデザインを採用。

その優れたフィット感は、オーナーと愛車の一体感を生み出します。

両サイドの下側には膨らみを設け、こちらも抜群の握りやすさを実現しました。

そして、ステアリングの下端を直線的に処理したDシェイプも特徴の一つです。

ZA02オールブラックレザーステアリングは、ステッチにクールなブルーを採用。

ボディカラーやメーター内のブルーとコーディネートしたり、車内のアクセントに差し色として使っていただいてもOKです。
ちなみにこちらが「ZA01オールブラックレザー(レッドステッチ)」です。

欧州チューナーが手掛けた高級車のような、スポーティさと高級感を兼ね備えたこのステアリング。
発売は春頃を予定していますが、現在すでにご予約の受付を開始しています。
スポーティなデザイン、質感溢れるレザーで、愛車のインテリアをグレードアップしてみては!
【商品名】
ZA01オールブラックレザー(レッドステッチ) 29,800円 +消費税
ZA02オールブラックレザー(ブルーステッチ) 29,800円 +消費税
【スズキ対応車種】
スズキ ジムニー(JB23W-10型・平成26年8月~)
スズキ ジムニーシエラ(JB43W-9型・平成26年8月~)
スズキ ハスラー(MR31S/MR41S・平成26年1月~)
スズキ ワゴンR(MH34S/MH44S・平成24年9月~平成29年2月)
スズキ ワゴンRスティングレー(MH34S/MH44S・平成24年9月~平成29年2月)
スズキ スペーシア(MK32S/MK42S・平成25年3月~平成29年12月)
スズキ スペーシアカスタム(MK32S/MK42S・平成25年3月~平成29年12月)
スズキ アルト(HA25後期/HA35後期・平成25年3月~平成26年12月)
スズキ エブリイワゴン(DA17W・平成27年2月~)
【マツダ対応車種】
マツダ フレアクロスオーバー(MS31S/MS41S・平成26年1月~)
マツダ フレア(MJ34S/MJ44S・平成24年10月~平成29年3月)
マツダ フレアカスタムスタイル(MJ34S/MJ44S・平成24年10月~平成29年3月)
マツダ フレアワゴン(MM32S/MM42S・平成25年4月~平成30年2月)
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル(MM32S/MM42S・平成25年4月~平成30年2月)
マツダ キャロル(HB25S後期/HB35S後期・平成25年3月〜平成27年1月)
マツダ スクラムワゴン(DG17W・平成27年3月~)
【特長】
・質感の高いニュージーランド産本革を使用
・優れたフィット感のガングリップデザイン
・グリップ部は通気性に優れたパンチング処理
・ステッチはレッドとブルーをご用意
・エアバッグ、ホーンユニット、スイッチ、パネル類は純正品を流用
・ステアリングサイズはW370mm×H360mm
-----<お知らせ>-----
※当ブログの記載内容は、アップ時点の情報となっています。
最新の情報はウェブサイトの各商品ページをご確認下さい。
※下のいいね!ボタンを押すと、あなたのfacebookにケンスタイルの更新情報が表示されます。
Tweet
この記事に対するトラックバックURL :
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1157
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1157