L-STYLEにC26セレナデモカー登場
開発・広報の河村です。
15日に発売されたばかりの「L-STYLE」をご紹介します。
C26セレナ用EIKエアロパーツの紹介ページです。

撮影場所が寒かったと愚痴ったあの取材の成果です。
こうして格好良く撮ってもらえるから、寒かろうが、朝が早かろうが頑張れるんですね。
ところでこのC26セレナ用エアロパーツ、発売以来大人気です。
こんなに格好良く載せてもらっちゃったせいか、この数日お問い合わせが増加傾向です。
今後、納期が延びるかもしれませんのでお早めのオーダーをお待ちしております!
C26セレナ用EIKエアロパーツの詳細は発売中の「L-STYLE」でご覧ください!
-----<お知らせ>-----
下のいいね!ボタンを押すと、あなたのfacebookにケンスタイルの更新情報が表示されます。
この記事に対するトラックバックURL :
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=576
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=576
ワゴニストにケンスタイル新作一挙掲載
開発・広報の河村です。
2/1に発売になったばかりの「ワゴニスト3月号」はもう買いましたか?
今回はケンスタイルの新作がてんこ盛りです!
まずはC26セレナハイウェイスター用エアロパーツ。

巻頭特集内でドーンと紹介して頂いてます。
次にプリウスα用エアロパーツ&マフラー。

格好いいプリウスα用エアロたちの中でもキラッと輝く存在感♪
こちらは前回のブログでご紹介したビアンテグランツ用エアロパーツ。

過度のサイズアップは避けながら視覚的に低重心化。
ノーマルとの差別化もばっちりです!
こちらはWORKさんの新作ホイール紹介ページ。

セレナとプリウスαはこんな所にも使って頂いてます♪
ワゴニストの皆さま、ありがとうございます!!
今回のワゴニスト、オートサロンでデビューした新作パーツも山ほど載ってます。
読みごたえたっぷりなので是非購入してご覧ください!
-----<お知らせ>-----
下のいいね!ボタンを押すと、あなたのfacebookにケンスタイルの更新情報が表示されます。
この記事に対するトラックバックURL :
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=559
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=559
C26セレナ用エアロパーツがスタイルワゴンに登場
開発・広報の河村です。
現在発売中のスタイルワゴン2月号に、ケンスタイルEIKセレナC26が掲載されています。

写真では穏やかな景色に見えますが、実際の現場は寒風が吹き荒れる壮絶な寒さでした。
あの時の辛さが伝わらないのが残念です。。。
そんな苦労があって掲載されたスタイルワゴン。
是非お手に取ってご覧下さい!
-----<お知らせ>-----
下のいいね!ボタンを押すと、あなたのfacebookにケンスタイルの更新情報が表示されます。
この記事に対するトラックバックURL :
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=555
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=555
ケンスタイルC26セレナ動画
開発・広報の河村です。
当社のC26セレナ用エアロパーツも発売以来、大変ご好評を頂いてます。





ご覧のようにボリューム感たっぷりのデザインながら、純正ドアパネルに合わせた扱いやすいサイズ。
ファミリーカーだからこそ扱いやすさを極力損なわないデザインを心掛けました。
さてさて今日は、先日のプリウスαに続き、C26セレナデモカーの動画をYOU TUBEに公開しました!
このブログ上で見ると小さくて見づらいですよね。
そんな時は上のプレーヤー下部のYOU TUBEボタンを押してください。
YOU TUBEが開いたら、画質を720PにしてもらえればHD画質で見る事が可能ですので。
もっと大きい画面で見る方法もあります。
YOU TUBE動画のダウンローダーソフトなどを使い、動画をパソコン上に保存します。
その動画ファイルをダブルクリックすると各対応プレイヤーで再生できます。
こうすれば任意のサイズにウインドウを拡大して見る事ができますね。
まだ装着していないC26オーナーさんは、この動画も検討材料に使ってくださいねっ。
-----<お知らせ>-----
下のいいね!ボタンを押すと、あなたのfacebookにケンスタイルの更新情報が表示されます。
この記事に対するトラックバックURL :
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=553
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=553
C26セレナ、スタイルワゴン取材
開発・広報の河村です。
今日はスタイルワゴンさんにC26セレナハイウェイスターデモカーを取材してもらいました。
寒風吹きすさぶ中、ライター清水さん、カメラマン本間さんと戯れてまいりました~。


掲載は多分次号。
でも年末進行の中、今撮ったものが次号に載るのか!?
いや、きっとスタイルワゴン串崎さんが載せてくれるはず!
掲載を楽しみに待ちましょう!
さてさて、ここからは取材の合間に撮ってきたデモカーの写真を載せますね。
まずはフロントから。

フロントはハーフスポイラー、メッキのフロントグリルとバンパー開口部のバンパーフィンを装着。

メッキのグリルがキラキラ煌いてます。

次にリアです。

リアは当社ハーフスポイラーと、FUJITSUBOさんのマフラー、オーソライズSが見所。

マッチングもばっちりです。

前後ハーフスポイラーは純正ドアパネルの高さに合わせてデザイン。
扱いやすいサイズも特徴です。

ホイールはWORK RUSTTERE RT1の限定色、ホワイトカットクリア。

サイズはフロント19×7.5+40、リアが19×8.0+40です。
デモカーは車高調でのローダウンと、リアフェンダーのツメ折加工を行って装着しています。
ホイールサイズはあくまでも展示と撮影を目的としたデモカーサイズです。
購入時は販売店さんに実用上問題の無いサイズを相談のうえで決めて下さいね。
タイヤはYOKOHAMA TIRE DNA Earth-1。

サイズは前後共に225/35R19です。
おかげさまでこのC26セレナ用エアロパーツ、発売以来大人気です♪
塗装済みの手軽さ、高品質なABS樹脂、アグレッシブ&高質感のユーロデザインなど、
セールスポイントがたくさんあるからそれも納得…かな。
すべてのC26セレナハイウェイスターのオーナーさんにお勧めします!
-----<お知らせ>-----
下のいいね!ボタンを押すと、あなたのfacebookにケンスタイルの更新情報が表示されます。
この記事に対するトラックバックURL :
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=542
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=542
C26セレナハイウェイスターデモカー完成
開発・広報の河村です。
C26セレナハイウェイスターのデモカーが完成しました!

車高調でペッタンコの足元には、人気のWORK RUSTTERE RT1限定色ホワイトカットクリアを装着!

単色ディスクとはかなりイメージが変わりますよね~。
私も装着した状態を見て思わず「うわ!派手!」と叫んじゃいました。
2012年の東京オートサロンと大阪オートメッセ出展記念限定モデルという事なので、
欲しい人は早めに注文した方が良さそうです。
こんなレアカラーのホイールなら周囲にもかなり自慢できそうですよね♪
-----<お知らせ>-----
下のいいね!ボタンを押すと、あなたのfacebookにケンスタイルの更新情報が表示されます。
この記事に対するトラックバックURL :
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=540
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=540
C26セレナハイウェイスター用リアハーフ完成
開発・広報の河村です。
C26セレナハイウェイスターのEIKリアハーフスポイラーが完成しました!

ご覧のように、フジツボさんのマフラー、オーソライズSとの相性も完璧。

ディフューザー、塗り分け、ネットにエンブレムと、これでもか!と言わんばかりにノーマルと差別化。

引き締まったリアビューはまるでスーパースポーツ!
さっぱりしたノーマルのお尻に寂しさを感じているならば、このリアハーフは超お勧めです♪
デモカーはリアハーフと共に車高調の装着も完了してローダウンも完了。

間もなく19インチのタイヤとホイールでビシッと決めた姿をお披露目できる予定です。
このデモカーの進化にもご期待ください!
【C26セレナハイウェイスターEIKエアロパーツ】
■フロントハーフスポイラー(ABS/未塗装) ¥44,100
■フロントハーフスポイラー(ABS/塗装済) ¥54,600
■リアハーフスポイラー(ABS/未塗装) ¥50,400
■リアハーフスポイラー(ABS/塗装済) ¥69,300
■フロントグリル(ABS/クロームメッキ) ¥47,250
■フロントバンパーフィン(ABS/クロームメッキ) ¥17,850
-----<お知らせ>-----
下のいいね!ボタンを押すと、あなたのfacebookにケンスタイルの更新情報が表示されます。
この記事に対するトラックバックURL :
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=533
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=533
C26セレナ用リアハーフ&マフラー開発開始
開発・広報の河村です。
先日より、C26セレナ用フロントハーフとフロントグリルがデリバリー開始となりました。

フロント周りに続き、当社ではリアハーフスポイラー&4本出しマフラーの開発も開始しました!

※完成予想CGです。
リアハーフ、マフラーともにハイウェイスター専用品となります。
発売は今のところ11月後半を予定していますが、今後の作業の進み具合次第です。
価格、正確な発売時期は確定次第お知らせしますので暫くお待ち下さい!
-----<お知らせ>-----
下のいいね!ボタンを押すと、あなたのfacebookにケンスタイルの更新情報が表示されます。
この記事に対するトラックバックURL :
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=507
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=507
C26セレナをさらにグレードアップ
開発・広報の河村です。
またまたC26セレナねたです。
前回装着が間に合わなかったパーツを装着しました。
じゃーん!

どこが変わったか分かりますか?
もうちょっと寄ってみましょう。

もう分かっちゃいましたね。
そう、フロントバンパーフィンです!


フロントバンパーフィン(クロームメッキ) ¥17,850
純正バンパーの桟に被せるだけのお手軽さながら、下の未装着画像と見比べれば効果は歴然。

フロントハーフと合わせても良いですし、単品装着でもOKです。
もっと高級感が欲しい…というC26セレナのオーナーさんにお勧めのパーツです!
-----<お知らせ>-----
下のいいね!ボタンを押すと、あなたのfacebookにケンスタイルの更新情報が表示されます。
この記事に対するトラックバックURL :
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=496
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=496
C26セレナ用フロントハーフスポイラーのサイズ
開発・広報の河村です。
以前のブログでお伝えしたアサガオちゃん。
雑草と共に摘み取れられてしまったのですが…

復活!!
というより、ひっそりと生き延びてたんですね~。
しかもまだそんなに時間も経ってないのにもう花を見せてくれるなんて♪
小さい花のくせになかなかタフですね。
これで朝の小さな楽しみがまた増えました~。
さて、先日お披露目したC26セレナハイウェイスター用エアロパーツ。
ローダウンしていない車両に装着した場合のロードクリアランスをお知らせしますね。
まず一番低いのがフロントタイヤの手前部分です。
ここで路面からフロントハーフ底面までの距離が約170mmです。

フロントハーフの中央(先端部分)が約190mmとなります。

ご覧のように純正ドアパネルを基準としてるので非常に扱いやすいサイズです。
ファミリーカーとしての機能性は損なわずに迫力のスタイルを手にできるエアロなのです!
※車両の装備差等により、固体ごとの数値に誤差が生じる可能性がある点をご了承下さい。
ところでフロントグリルですが、、、

ある方面から「ダークカラーの車両に付けた所も見たい」とリクエストを頂きました。
でもあいにく当社デモカーはパールです。。。
そこで、画像を加工して色換えしてみました!

スーパーブラックの車両に付けるとこんな感じになります。
ボディカラーが暗いとまた一段とメッキのキラキラが映えますね~。
ちなみに「他の色も見たい!」というのは勘弁して下さい。
色換えって結構大変なんですよ。。。
シルバーの方は白、その他の色の方は黒でイメージして頂けると幸いです。。。
よ、よろしくお願いします!
-----<お知らせ>-----
下のいいね!ボタンを押すと、あなたのfacebookにケンスタイルの更新情報が表示されます。
この記事に対するトラックバックURL :
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=495
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=495
ページ移動 1,2 次へ Page 1 of 2