エルグランド E51 人気の秘密
ひょんなことから 気になったクルマ エルグランド E51系
.jpg)
現行の E52系 は 競合車の アルファード や ヴェルファイア にならって?FF車になってしまい・・・
FR車党の方々には重宝されている 大型ミニバンだったりするのですね
.jpg)
FR車ならではのステアリングフィールで長距離運転が楽だったり、トルクフルにも関わらず、少々アクセルを踏み込んでも安定している等、ロングドライブ好きな方には、ひそか?に人気な車種なのですね
.jpg)
室内も他のミニバンに比較すると広々していて フルフラットにした際の空間は圧巻だそうです
後期車の2.5Lエンジンは VQ25エンジンを搭載
.jpg)
このVQ25エンジンは タイミングチェーン式 を採用しているので、タイミングベルト交換などをせずに、高走行距離にも耐えるのだとか
.jpg)
税金も3.5Lよりもお安く ガソリンもレギュラーでOKと 何かと人気な理由がわかってきた気がします
.jpg)
そこそこな旧年式にも関わらず 綺麗に乗っているオーナーさんが多いのも納得です
.jpg)
しかしながら永く乗っていると どんなに丁寧に乗っていても外装の小傷はついてしまうもの。。
.jpg)
高速でロングドライブをすれば尚の事。。
.jpg)
そんな時には KENSTYLE AEROPARTS でリフレッシュしてあげませか?
【 エルグランド E51 後期 ハイウェイスター/VGエアロ/Vエアロ 用 】
.jpg)
.jpg)
.jpg)
更なる詳細は こちら より
【 エルグランド E51 後期 ライダー用 】
.jpg)
.jpg)
.jpg)
更なる詳細は こちら より
グレード別で各々設定があります
どちらもハーフ形状ですので 純正バンパーを外して保管場所に困る事もなさそうですね♪
まだまだ現役の E51 後期
お薦めです!
.jpg)
現行の E52系 は 競合車の アルファード や ヴェルファイア にならって?FF車になってしまい・・・
FR車党の方々には重宝されている 大型ミニバンだったりするのですね
.jpg)
FR車ならではのステアリングフィールで長距離運転が楽だったり、トルクフルにも関わらず、少々アクセルを踏み込んでも安定している等、ロングドライブ好きな方には、ひそか?に人気な車種なのですね
.jpg)
室内も他のミニバンに比較すると広々していて フルフラットにした際の空間は圧巻だそうです
後期車の2.5Lエンジンは VQ25エンジンを搭載
.jpg)
このVQ25エンジンは タイミングチェーン式 を採用しているので、タイミングベルト交換などをせずに、高走行距離にも耐えるのだとか
.jpg)
税金も3.5Lよりもお安く ガソリンもレギュラーでOKと 何かと人気な理由がわかってきた気がします
.jpg)
そこそこな旧年式にも関わらず 綺麗に乗っているオーナーさんが多いのも納得です
.jpg)
しかしながら永く乗っていると どんなに丁寧に乗っていても外装の小傷はついてしまうもの。。
.jpg)
高速でロングドライブをすれば尚の事。。
.jpg)
そんな時には KENSTYLE AEROPARTS でリフレッシュしてあげませか?
【 エルグランド E51 後期 ハイウェイスター/VGエアロ/Vエアロ 用 】
.jpg)
.jpg)
.jpg)
更なる詳細は こちら より
【 エルグランド E51 後期 ライダー用 】
.jpg)
.jpg)
.jpg)
更なる詳細は こちら より
グレード別で各々設定があります
どちらもハーフ形状ですので 純正バンパーを外して保管場所に困る事もなさそうですね♪
まだまだ現役の E51 後期
お薦めです!
この記事に対するトラックバックURL :
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1372
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=1372
エルグランドハイウェイスター、スタイルワゴンに登場
開発・広報の河村です。
昨日発売のスタイルワゴン8月号にE51エルグランドが掲載されましたっ。

ありがたいことにE51エルグランド特集にジャストミートです♪
この取材は突然の大雨に苦労しました。
小雨になってきたら一気に拭き上げ、ワンカット撮ったらまた大雨…
それの繰り返しでした。
でもその甲斐あって、こんなに立派な記事を作って頂けた訳です。
このE51ハイウェイスター/VG & Vエアロ用エアロパーツ、先日より出荷を開始しました。
スタイルワゴンには次期エルグランドも紹介されていますが、E51だってまだまだイケてます!
できたてホヤホヤの新作エアロパーツでドレスアップされてみてはいかがでしょー?
P.S.スタイルワゴン編集部のみなさま、また飲みに誘ってください。。。
この記事に対するトラックバックURL :
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=313
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=313
E51エルグランド後期ハイウェイスター、ワゴニスト取材
開発・広報の河村です。
今日は雑誌ワゴニストさんにE51エルグランドを取材して頂きました。
場所は都内の某公園です。

やっと入梅したと思ったらこの快晴。。。
雨に降られず済んで良かったですが、暑くて大変でした。。。
で、エルグランドですが、前回の写真から変わった点がいくつかあります。
分かりますか?

フロントは、このボンネットスポイラーが装着されました~。

随分印象が変わりますよね。
続いてリア。こちらは2つ新たなパーツを追加しています。

まずリアルーフスポイラー。

純正より遥かに大型ながら、ご覧のようにルーフを自然に延長したラインがきれいです。
そしてリアゲートエンブレム。

さり気なくKENSTYLEエアロパーツ装着を誇示!
こうしてトータルコーディネートする事で、一層ドレスアップの完成度が高まります!
今回の取材記事は、7月1日発売の雑誌「ワゴニスト」でご覧下さい♪
この記事に対するトラックバックURL :
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=304
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=304
E51エルグランド後期ハイウェイスター用エアロ写真集
開発・広報の河村です。
今日はE51エルグランド後期ハイウェイスター用エアロパーツの画像集をお届けします!
男前の凛々しい表情。

正面から…

徐々に…

横に…

回ってみました。

どこから見ても隙無しっ!
こうして真横から見ると全体のバランスや、ドアパネルとの繋がりが分かりますね。

こちらはキモとなるフォグランプ周りのアップ。

このデモカーでは、オプションのメッキモールを装着しています。
ブラックアウトしただけでも充分個性的ですが、メッキが入ると一気に主張が強くなりますね。
ちなみにコーナーセンサー装着車両の場合、フォグランプ右上の黒い部分に穴を開け、
センサーを移設することが可能です。

それにしても、塗り分けの効果で欧州車のような雰囲気が漂っていますね。
フロントハーフだけでこれほどまでにクルマを包む空気が変わるとは。。。
手前味噌ですが・・・・・素晴らしい♪
この記事に対するトラックバックURL :
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=302
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=302
E51エルグランド後期ハイウェイスターデモカー完成
開発・広報の河村です。
ただいま、E51エルグランド後期ハイウェイスターのデモカーが完成しました!


これはオプションとして設定しているメッキモールを装着した状態です。
メッキのフォグベゼル、グリル、ホイールともばっちりマッチしてますね。
エルグランドはノーマルでも充分押しが強いですが、エアロが付くとさらにマッチョ。
男前ですわ~♪
明日はまた撮影する予定があるので、色々なアングルの写真を撮ってきますね!
この記事に対するトラックバックURL :
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=301
http://www.kenstyle.co.jp/blog/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=301